コードの見落としはADHDの特徴
精神科に行った。
先生に色々私の性格の説明をしてもらった。
以前にウェクスラーⅢの検査をしたからだ。
インプットはできるし、数学が得意だけど、作動が悪いとのことで、相当やり込まなくては出来ないという。
そう・・・プログラミングなんて超簡単。インプットしまくりである。
でも、アウトプットが・・・。
込み入ったことは頭がついていかない。
私の中に引き算と割り算はない。
全て足し算と掛け算でまかなっている。
ふと思うが…インプットが苦手だとどういうことになるのであろうか。
よく、アウトプットが苦手というけれど、インプットが苦手な人ってどんな人だろう。
先生は、出来るところと出来ないところの差があって、おそらく一緒に働いている人はそんな特徴に戸惑うって言うけれど。
以前の仕事だと、私はてっきり健常者の人は何でも得意なんじゃないのだろうかと思ってたけど、私より出来ないって人がいて、結構驚いた。
だけど、私の方が出来ないものの出来無さがずば抜けていた。
得意不得意がはっきりしている。
つうか、気が重い。
webの世界で仕事って出来るのかな?
以前なら、やるしかねーだろうと気を持ち直してやっていたけれど、何かに取り組むことに本当に疲れている。
年齢的なものもあるかもれしない。
そんで、最近は低血圧だとか何だとか自律神経がより悪く・・・
けっこう疲れている。
気力が追いつかないよ・・・。